
フォトリーディング集中講座を
受講してくださった方へ
フォトリーディングを習慣化するため
50冊分、
フォトリーディングした本について
記載できるノートをプレゼント。
みんなにやってもらうなら、
自分もやらねばと
私自身も、
50冊のフォトリーディングを
ノートにメモすることを実践中。
いろいろ気づきがあるのですが…
(というか、何度やっても都度都度気づきがあるのですよね~)
フォトリーディングのSTEP4で
トリガーワードをひろい、
ノートにも
そのとリーガーワードをメモします。
–[STEP1]準備
–[STEP2]予習
–[STEP3]フォトリーディング
–[STEP4]復習
–[STEP5]活性化
トリガーワードとは、
・著者のメッセージを強く伝える言葉
・特に自分の興味を引く言葉
です。
そのトリーガーワードを
1冊につき
10~20個くらいひろいます。
つまりで
ノートをペラペラ
めくると
そのトリガーワードが
いっぱい目にとまる。
著者のメッセージや
自分の興味のあるワード
ばかりが並んでるんです。
このトリガーワードを見るだけで
読んだ本の内容が
想起されるし
そのワードから
新しい発想が生まれてきたり
改めて
トリガーワードの
すごさを実感!!!
その効果がわかると
トリガーワードだけ
赤のペンとか目立つ色で
書くようになりました。
これ、言葉の宝物になりますよ。
実感してほしいなぁ~。