
私は、2008年に
フォトリーディングと出会いました。
本が速く読めるようになる
という謳い文句の
フォトリーディングですが、
私は、速く読みたいのではなく
楽をして読みたかった
のです。
昔から私が本屋へ行き、
本を買う目的は、
何か課題にぶち当たったときの
情報収集が多かったのですが…
課題が大きければ大きいほど
本を読んだだけで
解決するワケもなく…
速く読むというよりも
どうしたら、
自己実現ができるかが
私にとっての大きな問題でした。
だから、
苦労せずに情報収集したい!
そんな思いが強かったカモ。
つまり…
手抜きをして
自己実現をしたかったのです!
そして、それは叶いました。
…
…
…
どんなふうに叶ったかって…
もしかしたら、
手抜きという言葉は違うかも。
やり方がわかったのです。
時間があれば、
遠回りをしてもいいけれど、
できれば、
最速最短の道をいきたい。
そんな道を見つけるやり方が
フォトリーディングをきっかけに
気づくことができたのです。
もし、あなたに
手に入れたい未来があったら
まず、フォトリーディング
というスキルを
手に入れてみませんか?